|
|
フィーチャーされてた |
今日の安田さん出演のドラマ、恋のからさわぎSP、 「からさわぎ」サイトのあらすじの中には名前が書かれてないし、(出演者の所にはあるのだけどね) 今日の新聞(朝日)のラテ欄(番組表)にも名前がないから、 「微妙に残念だわ…」とか思ってたら、 テレビ欄にある『試写室』(毎日1番組取りあげて感想などが書かれている)の所に写真入りで安田さんが載ってました♪ 朝から「ほら、顕ちゃんだよ!」と風邪っぴきの母に見せてあげた。 きっとちょっと元気になったに違いない!←ありがた迷惑 やっぱり新聞に写真が出てるってのは嬉しいもんです。 ドラマ楽しみですね~!
しかし、どうでしょうCと時間がかぶってて、どうやって録画しようかと悩み中… 1、2話目ならかぶらないんだけどな。
スポンサーサイト
|
またまた映画ですが |
これからWOWOWで『キンキーブーツ』と言う映画をみます!(解説はここで→goo 映画) とっても楽しみにしていた映画なの。 ドラッククイーンの靴を作る事になった倒産寸前の靴工場のお話し(なのかな?) イギリス映画ーーー!って感じらしいのです。楽しみです。
そんなわたくし、昨日ネットでブーツを買ってしまいました。(先ほど届いた) キンキーブーツみたいなちょっとハードで可愛いヤツ。 (デザインが)この歳で買う靴かい??とは自分でも少々疑問視しましたけど、 好きなんだもんしょうがないじゃないのさぁ~ ってな感じで購入。早速試し履きしてみたら可愛いったら!!(主観) コイツはこれぞ!ってな時に履いていきます。 (「これぞ!」ってのは来月5日の事(笑)) 背がね、10センチは伸びちゃうのよ~おほほほほ!!(チビだからさ) これ↓
■ 続きを読む。 ■
|
いやまぁ、そんなもんでしょ |
取りに行くのはゆっくりでいいかなぁ~と思っていた「CUEカレンダー」、 「シゲちゃんがいい」とか「ラベンダーがしょぼい」とか聞きまして、 そいつはみたいぞ!と、早速今日取りに行ってきました。
取り出していきなり大下(くん)と言うのはどうなのよ??って事はさておき、 シゲちゃんの満面の笑顔が私も一番かも。 鈴井さんもなかなかお素適だけど、ベストショットはシゲちゃんだわ。 琢ちゃんがイマイチなのが残念!!
そして例の「ラベンダーの香りつき」 「ダシパック」みたいな不織布に入っていて両面テープが付いてる。 「組み立てたカレンダーの中に貼り付けてね♪」 って感じなのだけど・・・・・ ゴ○ブリホイホイみたいって思ってしまった・・・・・(苦笑)(誘引剤を真ん中に置くタイプのやつね)
今回初めて購入のCUEカレンダー、 鈴井さんが愛犬を抱いて優しく微笑む写真に負けて購入してしまったのだけど、 このカレンダーに1800円も出した私ってイカレてるわぁ・・・と思わずにいられない(笑) ま、手にとって買えるのなら1000円でも買わないかな。
引き換えの時「チビナックス」のセロテープの予約をしてきた。 受け取りはバレンタインデー~。
|
今日の映画s |
今日は何となく溜まっていた映画を続けて3本みてしまいました。 『プライドと偏見』 『ヴィラ・ドレイク』 『ヒトラー ~最期の12日間』 プライド~以外の2作はとってもとっても重い題材の映画。 この手の映画は気軽に見れないので、何となく溜まってしまう。 そして見だすと止まらなくなって続けてみてしまう癖がある・・・
3本とも良作で面白かったです。 プライドと偏見のTV版がみたいなぁ。(BBC「高慢と偏見」)
|
ボーン! |
今日は午前中から映画館に行きまして、 『ボーン・アルティメイタム』を見てきました。 午前中に映画を見に行くなんて小学校での行事で行った以来でなないだろうか? 私にしては稀な行動でありました。(暇が取れなくってね・・・) しかし、休みの日の午前中って結構見に来てるのね。 ちょっとびっくりしてしまったわ。 私は決まって夕方から夜で、もっとも多いのは最後の回。 終わるのが深夜になっちゃうやつ。(安いから) だもんで、いっつもガラガラです。(チョイスする映画も人気がないのか・・・・) でもそれがいいの。 混んでる映画館は嫌い。隣に他人がいたり、前や後ろに人がいるのが鬱陶しいから。 そして映画は1人でもまったく問題なしです。 それより趣味の合わない人と見る方が問題です。 終わった後で駄目だしする事もままならないのはストレスだもの(笑) (・・・・・なんだか社会生活が円滑に送れない人のようだわ^^;)
さてその『ボーン・アルティメイタム』 面白かったですよーーー。(ネタバレなし) アクション、アクション、アクションの連続! 息もつかせぬ作りになってます。 前作のスプレマシーを見てないのですけど、全く問題なかったです。 そしてマット・デーモンがカッコいいったら!! あんまり好きな役者ではない(顔がね(笑))のだけど、カッコいい~!!って思わずにいられない。 常に冷静で一歩先行く状況判断と隙のない行動。 マッチョじゃないのに腕も半端じゃなく強い。 最近のCGてんこ盛りの映画とはまるで違ったリアルなスタント満載の臨場感あるノンストップアクション映画でした。 アクション好きなら見て損はない仕上がりです。
追記しちゃう! 書き忘れていました、今イチオシ俳優のダニエル・ブリュールがチョイ役で出演していました。(マリーのお兄さん役) なぜに彼があんなチョイ役で出てきたのか?? それが不思議でなりませんです。
|
ラジアンを聞きながら |
只今鈴井さんが生ゲストの『ラジアンリミテッドDX』を聞きながらタイプ中♪ 鈴井さんはBU-SOUND展では「オープニングアクト」だそう(笑) (初めにMCに出てくるらしい) 今まさに今、鈴井さんが電波の向こう側で喋ってるなんて幸せだわ~(笑)
ラジアンの話しはさておき、 昨日WOWOWの12月プログラムガイドが届いたのだけど、 それをみたら今年は「Act Against AIDS」の中継をやらないようです。 残念だわ~、毎年やってるのに今年に限ってねぇ。NACSのステージがみれるかも~なんて期待してたのにな。 いろいろあるんでしょうね~事情がね~。 でもって今年はその日(12月1日)は今までの Act Against AIDSの桑田さんのベストライブを一挙放送だそうです。(興味ないねぇ~) とにかく残念だわさ。
そんな我が愛するWOWOWで12月に『ガメラ2 レギオン襲来』をOAするようですよ~。 この映画先月洋ちゃん出演のTVとロケハンでも取り上げられていたけど、映画自体をWOWOWで放送とはタイムリーです。 ネアンデルタール人鈴井さん(自説)を見るべく録画して保存の予定。
さっきまで映画を見ておりました。 WOWOWで録画しておいた『サムサッカー』と言う映画。(どんだけWOWOWよ) 見終わって「いい映画だったなぁ・・・・・」って思う映画でした。 どこにもクライマックスなんてないような淡々として繊細な、 まさしく単館系なストーリー。 親指をしゃぶる癖のあるちょっとオタクっぽい高校生が、思春期にある悩み、不安を抱えながらも成長していくお話し。 彼の周りの大人たちも孤独を抱え迷走している姿を描き出す。 終わりに近づくにつれ父親の言葉や彼の周りの人間の言葉が心の奥をそっと掴む、そんなじわっとした感動を与えてくれる。 ラストは静かに爽やかな気分になれる作品でした。
|
やたら長くなってしまったけど |
出てましたね、昨日の『暴れん坊ママ』の予告編に、琢ちゃん♪ もう出てこないかも・・・なんて残念がっていたのですけど、 出てくるようですね~、 「お受験」で。(どこかで聞いたことのある響き(笑)) アバママは琢ちゃんの回だけ録画してある私です。(厳密には回ではなくてシーンだけ) そんな子トラです。(←意味なし)
そんな子トラは昨日やっと 『鈴井貴之のロケハン。』夏・後編 を観賞いたしました!(CSは私の契約ではいので、見たいときに見れないのだ) 今回も頑張っちゃってる鈴井さんがとっても可愛かったですわ~。(詳しくは以下に)
そしてそんな子トラの次なる楽しみは明日です! 明日の『やまだひさしのラジアンリミテッドDX』に鈴井さん生出演ですてね!!!! 生~生なまら生~(←意味なし) なんつっても生だから25時から始まるラジオですから深夜に、ド深夜に電波に乗って生鈴井声が聞けちゃうんでござんすよ~。 楽しみですね~♪ 当然リアルタイムで聞くんですよね~♪ 仕事が忙しくっても夜更かししてしまうんですよね~♪ なんたって生ですから鈴井生ですから。(←意味なし。しつこい)
関係ないですけど、さっきまでWOWOWで映画をみておりました。 ガエル・ガルシア・ベルナル主演の『キング~罪の王』という映画。 いや~ガエルは相変わらず美しいです。 謎めいた孤独な青年、内に秘める狂気・・・そんな役を淡々と演じる姿がやたらとセクシーです。 これをみながらふっと思ったのですけど、ガエルと岡田准一は似た目をしてるなぁと・・・・。 (そおいやぁ、SPすっかり見忘れてるよ・・・・) 美しいものは見てるだけで癒されますなぁ。 (何を言いたいのかわからん文章になってきた・・・)
ってな事で以下「ロケハン。」の内容と感想。 (この文章、時々自分が分裂症かと思うよ・・・・)
■ 続きを読む。 ■
|
天国への切符 |
「もちろん、僕も行きますし、もちろん皆さんの前に姿を見せます!」 (いきなりでごめんあそばせ、昨日の社長室の一節です)
むほほほほ! 「もちろん皆さんの前に姿を見せます!」(『北海道BU-SOUND展』) だってよ!その言葉を待っていたんだぜーーー!! 嬉しいね~嬉しいね~出来ることなら全国行脚したいくらいだ! 「おっかけ」したいくらいだ(笑) (しないよ、そんな気力も体力も趣味もないもの)
以前に「もちろん各地にお邪魔しようと思っております。」 と書かれていた時に「書くんだから顔を出すだろう」とは思っていたけど、 やっぱりはっきり言ってくれて確実なモノになると嬉しさ倍増であります。
今年はCMJに行かなかったし、ファンミも行かなかったし、 鈴井さんを見たのは1月の「NACS-TEN」の時、突然出てきた鈴井さんを遠くから双眼鏡でガン見しただけ。 それが今年最後に12月にそんなに遠くでないところから見られると思っただけで幸せであります。 忙しい仕事も頑張れるってなものです。
きっとあっと言う間に引っ込んじゃうとは思うけど、 それでも嬉しいです。
それから、 一週間前から12月中旬まで東京滞在の「新しい仕事」ってなんでしょうね~ 子トラちゃんが嬉しい仕事だといいですよね~。
■ 続きを読む。 ■
|
寒さむ~>< |
ほんと、寒いですねぇ。 今日は冬将軍!って感じで・・・・ ついに昨日の夜足が冷たくって寝付けませんでした。 さっき「あんか」出したから(笑)(もうハバァよ) この秋~冬は一気に寒くなっちゃったもんだから、 去年暖かくなっちゃって着逃していた薄手のトレンチコートを今回もまた着逃してしまった気がする。 新品にして古い・・・・悲しい。 通勤時間がそこそこあって朝早かったり、夜遅かったりすれば着る機会もあっただろうけど。 もしくは出かける機会が多いとかね。 通勤時間徒歩5分、お昼前出勤、出不精だもの、寒いなんてこと今日まで味わわなかったもの・・・・。 まったく書いてて「どうなの??」って生活習慣なのも問題かと。 (ある意味天国w)
そんな土曜日ですた。
|
そうなのか~ |
先週末の札幌旅行と思いもよらぬ1泊追加により、 仕事がじゅわじゅわ~っと詰まって今週は「休みなし」の気配です(涙) 半自業自得とは言え厳しい・・・・。
さ、気分を変えて元気にいきましょーー(なんだソレ)
洋ちゃん月曜日はいいとも!ですってね!! 2回目のテレフォンショッキング。 ちょっと楽しみでございまえすね。 初めての時はすごいお祭騒ぎで楽しかったなぁ・・・(遠い目) あるブロガーさんが作った花輪のイラストを皆で自分のブログに貼り付けてお祝いムードで盛り上がったり。 洋ちゃんの緊張が伝わってくる感じで面白かったなぁ。 今回はすっかりなれたものですよね~ ドラマも中盤に差し掛かり「てこ入れ」なんでしょうね。(他の情報番組もあるし) 宣伝効果ってのはやっぱりあるんでしょうかね?? 月曜の録画を忘れずにね、自分。
チビナックスの新グッツ、かわいいっすね。 実はチビさんは興味薄かったのですけど、今回のグッツは買っちゃおうかしら~と思っております。 ロッピーで予約できるのが購買意欲をぐいぐい引っ張ってるんです。 (HTBももっとロッピーでやってくれれば嬉しいんだけど) 買うのはセロテープ。もしかしてプクシール。 柄の付いたセロテープに目がない私です。
先ほど久しぶりにNECO「ProjectCUE」(鈴井貴之のロケハン。)の特設BLOGを覗きましたら、 「さらに、鈴井監督自身もこれまで以上のハードスケジュールになるということですので・・・・・」 などとかいてありました。 忙しくなるって、それは映画??やっと映画?? 正直嬉しい反面、体など崩されないでしょうかと心配もしてしまいます。(若くないし(笑)) 来年はそろそろ旅にも出ていただきたいし、ジャンボリーだってやってもらわないといけないし、 沢山見られる機会が出来ることは私にとっては嬉しい事極まりないのですが。(いたい・・・・) ロケハン。が「一旦一区切り」っていうのは残念ですけどね。 (まだ見てない夏編その2早くみたいよーーー)
|
ドナドナonちゃん |
今日ニュースを見てたら札幌が映った。 雪が降りしきっていた。 先週は雪なんて降る気配もなかったのに。 セーフだったわけだ。 でも北国の風物詩として雪を見るのもいいよねぇなんて思ったたりして。 その地域に住んでないと味わえない事って新鮮で「味わいたいもの」なんですよね。 CUEのコラムで琢ちゃんが「チャリンコにサーフボードをつけて道路を走る若者。原チャリにもサーフボード、車にもサーフボード。ウエットスーツを着て道路を渡って行く男女。」 その光景に憧れて「俺もいつか必ずやってやる!」って思ったと書かれていた時に、 それって日常だから・・・・って思ったのですけど。 これって全国的には普通の光景ではないんだよね、 それが普通になってるとなんとも思わないけど、サーフィンが盛んでない地域ではそんな姿なんて全くみないんだもんね。 でもアレってほんとに邪魔なんだよね・・・・ 何でも「無い物」だから憧れる、日常じゃないから「良く見える」ってものですよね。 (とつまんない事を書いてしまった)
全く関係ないけど、先週HTBに行った時、いつもなら遠くからお出迎えをしてくれる屋上のonちゃんがいなくって 「onちゃんいないよ~!なんで??」 「ご飯食べに行っちゃったのかなぁ?」(お昼時だった)なんて冗談を言っていたのだけど、 グッツ「店長のひとりごと」に書いてありました。(11月10日) ちょうど行ったその日の午前中にドナドナ~っと運ばれて行ってしまったんですね・・・・タイムリーに・・・・ なんだか寂しい感じでした。 次に訪れた時には生まれ変わったonちゃんが出迎えてくれるのを楽しみにしておこう♪
|
あ、日が変っちゃった |
いや~、今日はバタバタしましたわ。 社会人としてあるまじき行為をしてまでも渋谷に行ってしまいました(笑) まぁ、やることやれば問題ないのが自営業のいい所。ニヤ。 12月23日が楽しみであります♪
さて、今日は森崎さんのお誕生日ってことですね。 この時期になるとずらずらっとお誕生日さんがいらっしゃいますよね。 忘れそうですけど。(いえ、覚えてないんだよ)
お誕生日おめでとうございます。 素適な1年になりますように。
さて、以下はCUEなどとまったく関係ありましぇん。
■ 続きを読む。 ■
|
帰ってまいりました |
って言っても、何処に行くとも書かなかったのですけど(笑) 札幌に2泊3日の旅行に~。 なんのイベントもない札幌に行くのは初めてでやんした。 題するならまさしく『食べ歩き』! 食べるために移動し、(食べ物を)買うために移動!! 消化する前に次々に美味いもんを食べまくる! 『お腹が苦しい旅』(笑)でもあしました。 そして最後の方にハプニングに見舞われ、ちょっとしたオチが話しの種にもってこいの楽しい旅でありました。
ハプニングは続きで↓
そうそう、 1つしたの記事は違うところに送ったつもりが間違って連投してしまったモノです(笑) ま、可愛いからいいよね。 仙台のお友達に頼んで買ってきてもらいました!! 鈴井さんが一目惚れをして買い占めた『笹木くん』です。 (「テレビ父さん」は旅行会社のクーポン券で貰いました。こっちも結構好き)
■ 続きを読む。 ■
|
笹木くんがやって来た |
 可愛い~ねぇー♪ 嬉しくってここにもアップしちゃうの~うふふ。 彼の名は『笹木くん』。 ささかまぼこの笹木くん。 仙台限定のマスコット。
|
うふふふふふ~♪ |
 SAPPORO meets SENDAI
|
おめでとさま |
おやおや、今日は佐藤重幸さんのお誕生日なのですね。 そいつはすっかり忘れていました。 忘れてたって言うより覚えてないんだな・・・・。
彼自身としては昨年は大人の男に近づく事ができたのでしょうか? そして今年は大人の男になれるのでしょうか? 出来ることならはば死ぬまでこのままでいて欲しいと思うのはファンの我がままでしょうか(笑)
お誕生日おめでとうございます 今年も健康とご活躍をお祈りいたします
誕生日を覚えているのは誰だろう・・・ 当然鈴井さん5月6日、自分と同じ月の洋ちゃん4月3日、 休日だから覚えやすい琢ちゃん3月21日、 ジョン・レノンとラズルの命日顕ちゃん12月8日、 七夕うれしー7月7日、なんとなく藤やん5月29日・・・・・・以上。 半分も覚えてないんだな。(いやいや私にしてはご立派さ!長い付き合いの友達の誕生日も覚えてないんだから)
おにぎりのDVD、手を出そうか出すまいか・・・・・(第1弾は関東だからちょっと欲しい気もする)
|
変なやつだなぁ~ |
火曜日は『暴れん坊ママ』の日~。 ついつい忘れてしまいそうなのだけど、今日はバレーボールを見ていたのでそのままアバママに突入。 今日は琢ちゃんも2回登場~♪(2回目はすごい顔してたな(笑)) これからも出て来ることがあるんでしょうか?(なんかなさそうな・・・・)
イマイチ楽しめてないこのドラマですが、ツボにはまってしまう人が・・・ 「北条 一(東 幹久)」変なやつだわ~(笑) 先週でなぜテツの事が大好きなのか理由がわかったけど、それにしたってあのなつっこさはなんだろう。 ちょっと怪しさも感じる一の性格が面白い。これからもこの路線は貫いてほしいな。 お楽しみがあっていいわ。
昨日、映画を書いて「後もう一回なに見るか思案中」と書いたのだけど、 『ボーン・アルティメイタム』でも見ようかと。 1作目を日曜にTVでやってて、それに釣られて。 しかし2番目のボーン・スプレマシーをみていない・・・ どっかで(TVで)やらないだろうか?(DVDを借りると言う選択肢は私にはないのさ。) ・・・・っと思って今調べたら金曜に地上波でやるようです。ラッキー♪(まんまと釣られてる)
この主人公やたらと凄腕だけど、 ジェイソン・ボーンとイーサン・ハントとジェームス・ボンド だれが一番強いんだろう?? 素手ならボーンが強そうだし、武器を持たせたらボンドのようなきがするし、チーム戦ならイーサンか・・・・ でも殺し合いならボンドかな。なんたって「殺しのライセンス」を持っているからさ!おほほほほーーー!(どうでもいい・・) でもきっと最後まで生き残るのはジョン・マクレーンなんだろうなぁ(笑) (どうでもいいって・・・)
|
映画をみた |
土曜日に『ヘアスプレー』を見てきました。 久々の映画館での映画観賞。 オールディーズの踊りと音楽とファッションが良かった。 そしてトラボルタの女装(って言うか、特殊メイク)には感心してしまった。おばさんにしか見えない!なんて事は全くないのだけど(笑)、 太った肌に部分とかが本物に見えるのよ~。 最近の特殊メイクはすごいのね。 そしてこの映画、ミュージカルの映画化なのはわかっていたけど、 それにしたって歌いっぱなしだったなぁ。セリフはほんのちょっとだった気がする。 オリジナルのジョン・ウォーターズ監督の「ヘアスプレー」はミュージカル仕立てではないんだよね?? (お母さん役はディヴァイン。あ、だから今回のお母さん役は女装なんだ!今気付いた(笑)) オリジナルが無性に見たい気持ちになりました。(ジョン・ウォーターズの映画は毒があって面白い)
11月末までのシネコンの映画券を持っているので、 もう一回は映画に行かなきゃいけないのだけど、何を見てこようかしら・・・・ 最近「みたい」って思う映画がそのシネコンに来なくって・・・。 (ヘアスプレーもそれほど見たかったわけではないので・・・)
今1番見たい映画は「ゾンビーノ」(ゾンビ版「名犬ラッシー」(笑)) いやいや「ゾンビ3D」か?!(3D映画に面白いものナシ!(笑)) どんだけゾンビ好きよ・・・。
|
可愛そうだけど呆れた(笑) |
CUEの今日の「スタッフノート」を読みまして、少しドキドキした私です。 何が書かれているかと言えば、 「パソコン壊れて、データが全部飛んだよ…写真も台本も全部な…」 とシゲちゃんから今にも消えてなくなりそうな声で電話があったそうな。 で、バックアップも取ってないんだと・・・・・・。
すごい、凄すぎるよシゲちゃん!! 仕事でも使ってるのに(台本書いたりしてるでしょ) バックアップしてないなんて!? 考えられない!!!って言うか何考えてんのよ!!!
しかし「さすがシゲちゃんだわ」と思わせるあたり、やっぱり残念人なのですね(笑)
それを読んでいて、常日頃「そろそろバックアップをしないとなぁ~」と思いつつ、すぐに忘れて最近全く取ってないことを思い出してドキドキしてしまったってわけです。 でもまぁ、大切なデータは外付けのHDDに記録してあるのですけど。(それも逝ってしまったら泣くに泣けないので焼いておかないとね)
「な、俺すげえ可哀想だよな?な?」 と言ったシゲちゃん、 可愛そうだけど、バックアップを「全く」取ってない人間に同情は出来ないな。
|
ちんちろり~ん |
『おやG』発売ですか(笑) しかも「15周年 最終企画」ですか。 全国発売で・・・・(笑) って事は密林さんでも買えるのかな?? わたくし、ビューティさんが大好きですのでばっちり買わせて頂きます。
このCDの存在を知った時、どうしても欲しくって某オークションをこまめにチェックしたものです。 でもたまにでるCDは結構いいお値段で(4000~6000くらい?) 買うには至らなかったわけです。(後日お友達に聞かせていただきました) 今でも某所ではそこそこの値段がついて取引されているので、 それ防止もかねているのかしらなんて思ったり。
もう1つ小説「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」発売の情報もでてました。 「発売日 11月24日(土)予定」だそうです。 この前も書いたのですけど、ぜひぜひ『サイン会』を開催して頂きたい!!!(当然東京で!) 嘆願書でもだすかな(笑)
そう言えばさっきニュースで 「札幌市街の白石区のマンションが一時騒然」となったニュースをやっていました。 マンション一帯を取り囲んで物々しい感じで、何かが立てこもってる様子・・・・・ そのニュースを見た瞬間「ホワイトストーンズの出番!!」って思ったのですけど(笑) 立てこもってっていたのは「エゾシカ」。まさに「シカでした」状態(笑)コレ 迷い込んじゃったようです。 札幌でもそんな事ってあるんだね~。
ちなみにうちの近くではリスならみます。 あとアライグマの被害とか深刻らしい(笑)
(いきなりですが) 中日ドラゴンズ優勝おめでとう~。 4連勝とはね~強かったね、ドラゴンズ。 私の贔屓とするタイガースはクライマックスシリーズ序盤に敗退してしまったので、 実際は日本シリーズなんてどっちがどう優勝してもいいのですけどね、 でも気がつけば何となくドラゴンズを応援している自分がいるのでした。 CUEさん達が日ハムを応援してるから、日ハムを応援したいって気持ちはなくはないのですけど、 そう思ったからってそう出来ることでもないもので、 やっぱりセリーグの活躍を喜んでしまうみたいでありました。 でも帰れなくって残念だったね、日ハム。 チケットを買ってる人たちはとっても悔しがってるでしょう・・・。
今年の野球もおわったわ。 これからはストーブリーグを見守っていこう。 私の好きな藤本選手どうなっちゃうのかしら・・・。
|
返信してるし |
あぅっ、11月になってしまった・・・。 今月初めになんとなく「今月はもうちょっと書く」とスローガンを掲げたわたくち、 ちょっと頑張ったので20は固いと思っていたのに19でストップ。 日付が変る前に書けば20だったのにぃッ!っと少し残念な気分を引きずりつつ、 「ま、いいか」とゆるゆるのあたくちです。(あいかわらず)
今日のCUEスタッフノートの最後に書かれていた 「では、11月もいろいろなことが目白押し!! お楽しみに!」って言葉が気になって仕方ないのですが。 いったい何があるんでしょう??? 嬉しくって楽しいことだといいなぁ~と思っている次第。 (最近の「お楽しみに!」は心からお楽しめない事がおおいもんなぁ・・・・ぼそぼそ)
どうでしょうさんHPの藤やんの日記を読んで最後まで読んで、 「うふふふふ~」とニヤニヤしちゃった私ですが、 (ユーコンに「・・・まぁ、行かないこともないと思います そのうち行くこともあるかもしれません。 可能性はゼロじゃないです。 と、いうことを言っておきますよ。 ミスター。」ってとこ) そのあと社長室の「返信」を見て 「フッ」っと鼻で笑ってしまいました。 「僕はユーコンへは二度と行きません。」って(笑) 「抵抗すれば抵抗するほど、可能性が高まって来るので」ってわかってるのに書いちゃうってのは、嫌ではあるけど番組的に面白いって考えちゃうプロ根性(笑)がそうさせるのか、 逆に、予測のつく企画は立てないだろうから、「書けば書くほどやらないだろう」と逆を狙っているのか・・・。 相変わらずアウトドア嫌いの鈴井さんが、嫌々ながら自然とたわむれさせられる姿を見るのはとても楽しみではある。 「ユーコン・リベンジ」それもよしかと(笑) (しかし、普段ちゃんと鍛えてない45歳が川下りは厳しいだろう・・・・。30代後半の私は無理だわ。)
次の旅はいったいいつ出るんでしょうね??
さて、もう11月ですか。 あと2ヶ月で今年も終わり、来年は身辺がちょっと忙しそうです。 (今は仕事が忙しいのだけど、来年は家が忙しくなる予定)
|
|
|
|
プロフィール |
- Author:トム
- ☆『CUE』と『水曜どうでしょう』を中心に気ままに書くために始めたBLOG。(今は子トラと呼べるほどではないです。っていうか、「子トラ」って何?なかんじでしょうね?)
☆最近では次長課長の井上さんにはまり中。 ☆他にも映画、音楽などなど、エンターテイメントを主に、なんでも見境ナシにゆるく気が向いた時、年いちくらいで書いたり・・・。
★『Keepin'on~』では趣味の手芸などたまに更新滅多に更新してません・・・。 ★はじめの案内
|
|
|
|
|